
僕は、台湾の国立高雄師範大学語文教学中心に通う学生です。
目次
トレーニングジム
初めて学校の体育館内にあるトレーニングジムに行ってみました!
開放日と時間です↓
水曜日〜金曜日 15:30〜17:30
月曜日〜金曜日 18:00〜20:00
学生は誰でも無料で使うことができます!
台湾人学生のルームメイトに、
「ジムは使ったことあるけど、狭くてそんなにオススメではないかな。俺の友達は近くのジムの会員になって違うところに通ってるよ」
と言われていたのですが
行ってみた感想は、
「想像してたより、すごくいい!」
確かに広くはないけど、利用者がすごく多いわけでもなく、
僕としては快適
何より
マシンが新しい!
(ちょっと写真では分かりづらいかもしれませんが)
その他、スポーツ施設
台湾人はとても運動が大好きです!
公園で、お父さん、お母さん世代そして高齢の方々まで
とても多くの人がジョギングをしたりストレッチをしたりして運動を楽しんでいます!
そしてその圧倒的な数!
これは本当にびっくりします
日本では見たことない光景です
それから驚いているのは
大学の校内のグラウンドで、学生より多いのではないかというほど一般の方々
がジョギングをしていることです!
お年寄りも多いです。
とても良い習慣だなと感心します☆
校庭では毎日放課後に学生が
バスケ、バレーボール、サッカーをしています!
休日になると校庭でサッカーの試合が行われているのをよく見かけます。
女子のサッカークラブチームがあるのか、女の子が多い印象ですね。
大学に交換留学にきて、さらに同じ語学学校に通う日本人学生も休日はサッカーの練習と試合をしていると言っていました、しかし
高雄師範大学はあまり強くないので他のチームに加わっているという事を話していました。それもまた楽しそうですね!
バレーボールとバスケは僕の苦手分野で、
背が小さいし、パス回って来ないし、小さいころから敬遠しているスポーツですね。w
体育館では卓球とバトミントン
屋外プールもあります!
夏になったら泳ぎたい。
ところで僕は、
ダンスサークルもあるみたいなので僕は早く混ざってみたいですね。
こないだルームメイトに師範大学のダンサーさんを紹介していただき、その流れでダンスイベント、学校対抗のダンスバトルに参加することになりました!とても楽しみです☆
という感じで、
校内では運動が盛んです!勉強の合間に息抜きで運動するのも良いかもしれないですね!
少し、学校周辺の話もすると、徒歩10分以内の距離に、
マクドナルド、KFC、コンビニ、床屋、美容室、日本食、韓国料理のレストラン、雑貨屋、寿司屋、ラーメン屋、カフェなどがあってとても便利です^^
台湾中国語のオンラインスクール
無料体験レッスンあり(30分)×1
入会金不要
1レッスン490円
インターネット上でSkypeを使用して中国語が学べるスクールです!
子供から大人まで安心してご受講いただけます☆